WordPressのプラグイン「Contact Form 7」で画像を送ってもらう

WordPressのお問合せフォームとして、いつも使わせていただいている「Contact Form 7」ですが、今回設置するフォームに「画像を添付して送ってもらう機能が欲しい」と、依頼がありましたので設定してみました。
1.フォームボタンから項目を追加
まずはいつものように、Contact Form 7をプラグインの追加から、追加した後にフォームの項目設定を行います。
既に「ファイル」というボタンが用意されているのでこちらをクリック。
2.ファイルサイズの上限やファイル形式を選択
先ほどの「ファイル」ボタンをクリックすると、こちらのウィンドーが表示されますので、ファイルサイズの上限やファイル形式などを入力します。
※jpg,jpg,pdf等、カンマを入れて複数指定できます。
3.タグを挿入する
上の↑タグをコピーして、フォーム内に貼り付けます。
4.メールタブでファイル添付の設定
次はメールタブに切り替えます。
メールタブの一番下の方に「ファイル添付」という項目があるので、そこに設定したタグを挿入します。
5.固定ページに貼って動作確認
最後はフォームのタグを固定ページに貼り付けます。
このように、「ファイルを選択」ボタンが表示されました。
こちらのフォームからのメールを受信しますと、添付ファイルとしてメールに画像が添付されて届きました。
ちなみに、複数設定できますので、「ファイル」ボタンからいくらでも増やせます。